夫とお付き合いをしてから、私の中のお金の感覚が段々崩れていったのが前回までのお話です。
夫とお付き合いしてから1年ほど経った頃、私はついに、結婚資金にと思い貯めていた積み立てに手を出しました。
本当に手を出してよいのか、相当悩みましたが、夫との付き合いにお金が結構かかったので、「ほんの1万円だけなら。次のお給料でまた積み立てればいい」とこのような思いで最初の1万円をおろしました。
ですが、一度手をつけたら、そこからは早かったです。
「次はボーナスでおろした分を積み立てしよう。10万おろそう」と段々額も増えていき、1年間頑張って貯めていた50万円は、あっという間に底をつきました。
当時の職場は年二回のボーナスもしっかりとあり、それだけが救いとなっていました。
お金が底をついた私は、今までのお付き合いができなくなり、正直に夫に話しました。
それでも夫は「自分が出すので遊びに行こう」と誘ってくるのでした。
ないお金を少しずつ捻出し、今まで通り夫の豪遊に付き添いました。
そうして過ごして3年ほどが経ち、夫の大好きな旅行中にプロポーズを受けましたが、このまま結婚してよいのか、とっても悩み、一度断りをいれました。
旅行から帰ってきて、しっかり話し合いをしようと思っていました。
もし結婚するとなったら、将来の事を考え、このままの生活ではダメだと、まだその時は思えたからです。
悩んだ末、一度夫と話し合いました。
すると「あの保険金の事ならもう既に底を尽きてるから」との回答でした。
本当に驚きました。当初私が聞いていたのは1,000万円を超える額だったからです。
この大金をわずか3年程で使い切ってしまったのです。
もちろん、私とのお付き合いに使ってくれた分もありますが、これには驚きました。
もしかして、お金が底をついたからプロポーズしたのか?ともよぎりましたが、この大金がなくなった安心感で、きっと通常の生活に戻って一緒に歩いてくれると思いました。
そして、話し合った結果、夫と結婚することとなりました。
この時点で、就職して1年目、50万から結婚するまで3年目で貯金0円(お給料は12
万円程)まで落ち込んだことになります。
夫と結婚してからお金に関しては下がる一方でした。